ポンカンの旬の時期(食べ頃)や味の特徴(糖度など)を解説

ポンカン


スポンサーリンク

みかんにも色々な種類がありますが、よく聞くみかんの名前でぱっと浮かぶのが

ポンカン

ですね。

 

ポンジュースなど、みかんジュースの名前になっているからかもですが、すごくメジャーなみかんの種類だと言えます。

 

そんなポンカンですが、ポンカンってどんな特徴なみかんなの?と気になりますね。

 

今回はポンカンに関して、味の特徴や旬の時期(食べ頃)などの情報を書いていきます。


スポンサーリンク

そもそもポンカンってどんなみかん?

ポンカン

ポンカンはもともとインド北部が原産地となっていて、明治時代に日本に導入されています。

(1896年、台湾総督府によって鹿児島県に入ってきたのが最初といわれています。)

 

現在、お店ではポンカンと表示されていることが多いのですが、形で「高しょう系」と「低しょう系」に大別されています。

高しょう系は腰高でサイズが大きいものを指し、160g前後の重さです。

低しょう系はやや小さめで重さ130g前後となっています。

 

日本での主な産地は愛媛、鹿児島、高知、大分など暖かい場所となっています。

品種に違いはありますが、頭の部分がつきでていて、反対におしりの部分がへこんでいます。

また、へたの部分には放射状の溝が入っていることがあります。

ポンカンの食べ頃(旬)や味(糖度)の特徴は?

ポンカン

12月頃から市場に出始めて、3月頃まで出荷されます。

ただ、12月頃にはまだまだ熟しきっておらず、酸味が強くなっていますので、貯蔵庫でしばらく寝かせるのがよいとされています。

 

なので、収穫から1ヶ月程たった2月が食べ頃(旬)の時期となっています。

 

味に関しては、甘みが強くて柑橘系の中では酸味が少なくなっています。

 

果肉は柔らかいのが特徴で、香りがよい柑橘フルーツです。

まろやかな甘みになっています。

 

香りは独特の甘酸っぱい香りがします。

南国をイメージさせるトロピカルな香りと評されています。

 

平均糖度は13~15度となっています。果物の糖度としては平均的といえるでしょう。

美味しいポンカンの選び方や食べ方

ポンカン

果皮にみずみずしさを含めていて、持ったときに重いものを選びましょう。

果汁が多いものが美味しいポンカンの特徴です。

 

果肉と皮の間が「浮き皮」になりやすい果物ですが、この浮き皮が進んでいて、手に取ったときにふかふかしているものは、水分が少なく、ぱさぱさのことがあるので避けましょう。

 

皮はハリがあり、みずみずしいものを選びます。

 

枝からきりとったヘタの部分が小さいものがおすすめです。

大きいヘタのものは太い枝から直接なっているものが多く、その種類のものは味がよくありません。

 

また、見た目にも大きな違いがあります。

 

おしり側の色が濃いものはたくさんの日光を浴びた証拠なので、味も水っぽくなく、そのまま食べて充分のうまみを感じることができます。

 

次に食べ方ですが、みかんのように簡単にむくことができます。

ポンカンのアレンジ方法

トロピカルな甘い香りが特徴なので、ケーキやお菓子のトッピングにぴったりです。

また、他の果物と合わせたスムージーもおすすめです。

 

むいた後の皮も楽しむことができます。皮にグラニュー糖をまぶして煮詰めます。ピールはケーキのアクセントとしても使えますので、切り方は一口サイズよりも細く切るのがよいでしょう。

 

また、炭酸水との相性もいいので、お酒に混ぜてサワーにしても美味しさを充分にあじわうことができます。

 

色もビタミンカラーなので、見た目も美しくおすすめです。アレンジすれば少し旬をはずれたポンカンでも楽しむことができます。

ポンカンの栄養素と効用

豊富なビタミンCを含んでいます。

シネフィリンとともに風邪の予防効果が期待できます。

 

また、クエン酸も含んでおり、体内にある酸性物質を減らす効果と疲労回復、血をきれいする力があります。

 

また、薄皮にペクチンが豊富に含まれていて、便秘、整腸作用に効果があります。

皮は脳出血や高血圧の防止に有効的だといわれ、現在でも自宅で作れる生薬として親しまれています。

 

ただ、売られているときの農薬がついているままになっていることがあるので、皮を使うときは必ず水でよく洗うようにしましょう。

ポンカンの保存方法

皮が薄いので、それほど日持ちしません。

涼しい冷暗所で保管するようにして、1週間~10日で食べきるようにします。

 

早ければ早いほど食べ頃です。

自宅の冷蔵庫で保存する場合は乾燥しないようにビニール袋などにいれて保存するのがおすすめです。


スポンサーリンク

まとめ

ポンカンはたっぷりの糖度と酸味のバランスがちょうどうよく、香りも爽やかで冬にぴったりのデザートです。

味と香りを堪能しましょう。

 

スーパーではたくさんのポンカンが並んでいますので美味しい選び方、食べ頃(旬)を選んで、ポンカンを堪能してください。

旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!

せっかく果物を食べるのなら、

一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!

と思いますよね。  

 

そういう時には

ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する

のがおすすめです。

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。

(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)

 

ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。

 

また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。

 

味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

<補足>

以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。

 

ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。

 

昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは

楽天ふるさと納税

だと言われています。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ  

 

というのも、楽天のふるさと納税では

通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる

ので、

楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。  

 

楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。  

 

【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】  

 

今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ

 


【こちらの記事もよく読まれています】

⇒有田みかんの旬の時期や味の特徴について

⇒有田みかんと田村みかんの違いとは?

⇒有田みかんと愛媛みかんの違いを徹底比較!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です