スポンサーリンク
多くの人から愛されるアメリカ生まれのりんご「ジョナゴールド」。
ジョナゴールドは「ふじ」や「つがる」などと並びとても高い評価を受けているりんごですね。
食感はゴールデンデリシャスゆずりのシャキシャキとした歯ごたえがあり、色味は紅玉のようなピンクがかった光沢のある赤をしていて、すごく日本人好みのリンゴです。
ただ、ジョナゴールドの最もおいしい時期や美味しいりんご・食べごろをすぎてしまったりんごの見分け方などを知らないとジョナゴールド本来のおいしさや食感が楽しめないことも。
このページでは、ジョナゴールドの旬や買うときに気を付けるべきポイント、そして、購入後の保存方法などについてもお伝えします。
スポンサーリンク
このページの目次
ジョナゴールドの特徴
外国種も交じっているジョナゴールドは、味や食感に特徴があります。
味
ジョナゴールドは、甘さの中にあるさわやかな酸味が特徴的で、さっぱりした味のりんごがお好きな方に特に人気です。
また、りんご特有のスッキリと鼻に抜けるフルーティーさも楽しめます。
りんごの中でも味のバランスがいいことで有名なジョナゴールドですので、老若男女問わず好まれる味といえます。
食感
ジョナゴールドはかためで、シャキシャキした歯ごたえが特徴的なリンゴです。
シャリシャリしたやわらかいものよりもシャキっと噛み応えのあるものがお好きな方に特に好まれています。
果肉も煮崩れしにくいので、アップルパイや焼きリンゴなどの加工品にもオススメです。
見た目
表面はピンクがかった赤色で、つやつやした皮が特徴です。
断面も美しいクリーム色で、黄色い蜜が入ることもあります。
(補足)
りんごは品種によって若干ながら味が異なってきます。
日本でよく見かけるりんごの代表格である「ふじ」とジョナゴールドの違いに関しても記事にしているのでぜひ読んでみてください。
美味しいジョナゴールドの選び方
ジョナゴールドは比較的長期間商品として売られる品種ですが、旬の時期や完熟のものを見分けられるようになるとよりその酸味や食感を楽しめます。
購入後の管理についてもご紹介していきます。
旬の時期
ジョナゴールドを収穫するベストシーズンは秋、ですので9月~12月が1年で1番おいしい時期といわれています。
八百屋やスーパーにもその時期に多く出回りはじめるのでチェックしておきましょう。
見分け方・選び方のポイント
以下、美味しいジョナゴールドの見極め方・選び方のポイントを書いていきます。
ポイント①:表面に油が出てくると食べごろ
ジョナゴールドは、表面の皮がべたべたしているように感じることがまれにありますが、これは「油上がり」と呼ばれ、リンゴが不飽和脂肪酸を出す現象です。
ワックスのように表面全体にあらわれ、油のようにテカテカとするため、農薬の残留ではないかと思われることも多いですが、むしろこれは鮮度を守るためにリンゴが出す完熟のサインなのです。
油上がりがあるジョナゴールドはまさに食べごろですので、ぜひ売り場でも探してみてくださいね。
ポイント②:赤いものにはアントシアニンがたっぷり
りんごは、よい環境で育つとアントシアニンが増えます。
アントシアニンはりんごを赤くする色素なので、赤みが強いものは、太陽や水、栄養分がしっかりいきわたったいいりんごの証です。
売り場では、まわりのりんごより赤みの強いものを選ぶと外れが少ないですよ。
ポイント③:蜜のサインを見逃さないように
上下のヘタの部分が黄色くなったものは、よく熟して蜜が出てきているりんごです。
すぐに食べるつもりの時はそれを、逆に、食べるまでに日にちがあるときには、上下が青くまだ熟れてないものを選んでくださいね。
ポイント④:中玉は外れが少ない
「大きいものは大味」とよくいわれますが、りんごも例外ではなく、大玉より中玉を選ぶほうが当たりはずれが少ないといわれています。
また、しっかりと身が詰まっているものは、小ぶりであっても持った時にずっしりとした重みを感じます。
大きさよりも重さを重視して選んでみてください。
購入後の保存方法
以下、ジョナゴールドを購入した後の保存方法に関してのポイントも書いていきます。
室温が低く湿度が高い場所がベスト
ジョナゴールドを保存する室温はだいたい0~5℃の直射日光を避けた涼しい場所、なおかつ湿度80%以上の場所がいいとされています。
もともと寒冷地でよく育ち、秋冬が旬の果物ですので、暖房などを入れる部屋にはおかないようにしましょう。
もし、家の中に涼しい場所がないという場合は、乾燥対策のため新聞紙に包んで冷蔵庫へ入れた方が良いです。
野菜室の同時入れに注意
果物から出るエチレンガスで熟すスピードが速くなる場合があります。
野菜室にたくさん果物を入れている場合は、注意しないとあっというまに傷んでしまうので早めに召し上がってくださいね。
いつまでに食べるべきか
リンゴは基本的に保存に適した果物ですので、きちんとした保存方法で保存していれば二週間ほどの間はおいしく食べられるといわれています。
ただ、時間を置くことで傷んだり、水分がとんでしまい、ジョナゴールド特有のシャキシャキ感がうすれたりすることもあります。
あくまで二週間というのは目安と思って、早めに食べることをおすすめします。
スポンサーリンク
【まとめ】油上がりのある、旬のジョナゴールドを堪能しよう
おいしい品種どうしを掛け合わせて生まれたジョナゴールドは、その人気ゆえ、旬以外の時期でも店頭に並ぶようになってきました。
しかし、秋のジョナゴールドは香りやみずみずしさが段違いです!
また、ジョナゴールド特有の「油上がり」もおいしいりんごを見分けるひとつの目安なので、今回の記事を参考に、ぜひ売り場でもチェックしてみてください。
旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!
せっかく果物を食べるのなら、
一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!
と思いますよね。
そういう時には
ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する
のがおすすめです。
ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。
(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)
ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。
また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。
味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!
<補足>
以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。
ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。
昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは
楽天ふるさと納税
だと言われています。
というのも、楽天のふるさと納税では
通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる
ので、
楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。
楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。
【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】
今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。
【こちらの記事もよく読まれています】
コメントを残す