スポンサーリンク
日本の秋の名物といえば、昔からある柿ですね。
ただ柿といっても今では様々な種類の柿が存在しています。
それぞれ特徴があるのですが、あまりその違いは知られていません。
今回は代表的な柿である「富有柿」と「次郎柿」の違いについて紹介していきます。
スポンサーリンク
富有柿と次郎柿について
◆富有柿
富有柿はこれまでに品評会で数々の賞を獲得、現在、品種別栽培面積でトップに立つ、日本人が古来から愛してきた「柿」の中でも、もっとも愛されてきたといっても過言ではない、柿の代表的品種です。
19世紀中ごろから主に現在の岐阜県で作られていた柿を、おいしい実のつく木をよりすぐって接ぎ木を重ねた結果、さらにおいしくなったその柿は、次第に各地に栽培地域が広がってゆきました。
当初は各地域ごとに異なる呼称で呼ばれていましたが、1898年に「安泰」の意味を持つ、中国の古典「礼記」にある言葉から文字を借りて、「富有」と名付けられたのです。
◆次郎柿
次郎柿のルーツを振り返るには、さらに年月を遡る必要があります。
1844年、静岡県の松本治郎吉という人物が、太田川で見つけた幼木を自宅で栽培したことがその始まりとされています。
原木自体は明治時代に火災によって焼けてしまうという災難に見舞われましたが、翌年焼け残りから芽吹いた新芽をもとに栽培を続けたところ、以前にも増して甘みの強い柿が実ったということです。
1908年には静岡を訪れた明治天皇に献上され、現在でも毎年のように皇室に献上される名産品となりました。
お察しの通り、名称の由来は発見者の名前「松本治郎吉」で、当初は「治郎」と書かれていましたが、いつしか「次郎」の表記が一般的になったと言います。
ちなみに、原木は静岡県の指定天然記念物として、戦争中も手厚い保護を受けてしっかりと生き残り、松本治郎吉の住まいがあった周智郡森町森に現存しています。
富有柿と次郎柿の違いを徹底比較
◆親品種
富有柿の親品種は、「御所柿(ごしょがき)」と呼ばれる岐阜県原産の品種です。
「御所柿」の中から優秀なものを選んで接ぎ木を重ねるなど、いわば「御所柿」の改良版品種がこの品種です。
一方の次郎柿は前述の通り、松本治郎吉という一個人が自宅に持ち帰った、1本の幼木がルーツです。
現在の知名度、人気を考えれば、その1本の幼木はとてつもなく大きな拾い物だったと言えるでしょう。
◆見た目
富有柿は球形を押さえつけたような、ふっくら丸みがあり、球を平たくしたような形状をしており、形も揃っていて、数ある柿の品種の中でももっとも美しいと言っていい品種です。
一方の次郎柿は球ではなく、はっきり四角に近いと言える形をしています。
切って断面をみても違いがあり、種がほとんどありません。また実の1つ1つの形にやや違いが生じるのも特徴です。
色はどちらも鮮やかなオレンジ色で、完熟が近づくにつれ赤みが増してゆきます。
◆旬の時期
富有柿はの出荷時期は10月中旬から12月下旬です。
翌年1月から2月頃まで店頭で見掛けることもあると思いますが、それは一度冷蔵庫で保管し、時期をずらして出荷をしたものなので、味や風味のを比較すると、どうしても旬のものに劣ります。
よって、11月あたりが旬と言えます。
一方の次郎柿は、10月下旬から12月上旬が収穫、出荷のピークです。
比較すれば若干の差異は見られますが、ピークが重なっている期間もありますので、両方をお求めいただいて、食べ比べという楽しみ方もできます。
なお、この品種には「早生次郎」という、少しだけ早い時期に収穫できる亜品種もあります。
◆味
両者は分類上、同じ「甘柿」の仲間です。
「甘柿」とは、渋が残らないために収穫後そのまま出荷できる柿のことを指します。
逆に、収穫時にまだ渋が残っていて、アルコールなどで渋抜きをしてからでないと出荷できない柿は、「渋柿」に分類されます。
また、「甘柿」は「完全甘柿」と「不完全甘柿」に分類されるのですが、両者ともに、実に種が入る前から渋みの抜ける「完全甘柿」で、両者は生産量、品質いずれにおいてもその二大巨頭と言える代表的品種です。
「完全甘柿」の特徴は、なんと言ってもその甘さです。富有は平均16度、そして次郎は14度の糖度を誇ります。
果汁が豊富でジューシーな点も共通していますが、違いは食感にあります。
富有がやややわらかく、完熟すればとろんとした口当たりになるのに対し、次郎はサクサクした歯ざわりを楽しめる心地の良い硬さが魅力です。
◆値段
富有柿は小さめの130グラム程度のもので70円前後、大きめの200グラム超のものでは150円前後となっています。
次郎柿のほうもそれと同等か、それよりも比較的安くお求めいただけることもあるかも知れません。
ハウスものの大玉になると、ひと玉400円など高値をつけるものもあります。
スポンサーリンク
まとめ
富有柿と次郎柿は「完全甘柿」の代表格というだけにとどまらず、知名度、生産量、品質すべてにおいて、「柿」全体の代表格と言える品種です。
しかしながら、大変お求めやすい価格で、しかも同時期に店頭に並びますから、とろんとした食感か、サクッとした食感か、お好みで選びましょう。
できれば、その甘さと柿の風味を、ぜひ両方とも味わってください。
旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!
せっかく果物を食べるのなら、
一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!
と思いますよね。
そういう時には
ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する
のがおすすめです。
ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。
(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)
ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。
また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。
味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!
<補足>
以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。
ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。
昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは
楽天ふるさと納税
だと言われています。
というのも、楽天のふるさと納税では
通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる
ので、
楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。
楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。
【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】
今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。
【こちらの記事もよく読まれています】
コメントを残す