スポンサーリンク
今回は「紅まどんな」と「甘平(かんぺい)」の違いについて紹介します。
スポンサーリンク
紅まどんなと甘平(かんぺい)について
◆紅まどんな
紅まどんなは2005年に登録されたまだ新しい品種です。
この名前は正式名称ではなく、JAが決めた条件(規格)にパスしたものだけが名乗れる名前です。
JA全農愛媛が商標登録しているので、JAを通さない場合はこの名前を名乗れないのです。
正式には「愛媛果試28号」(品種名)と言います。
◆甘平
甘平(かんぺい)は2007年8月に品種登録されました。
こちらの方が新しい品種です。
商品名は「かんぺい」と言い、系統名は愛媛34号です。
どちらも高級柑橘に分類されます。
紅まどんなと甘平(かんぺい)の違いを徹底比較
これら2つのフルーツについて、違いを比較してみます。
親品種
◆紅まどんな
紅まどんなは「南香」と「天草」という品種をかけ合わせて出来ました。
「タンゴール種」と言って、みかんとオレンジの血を引いています。
南香と天草のそれぞれの良いところを受け継いだフルーツです。
◆甘平
甘平(かんぺい)は「西の香」と「ポンカン」をかけ合わせて出来ました。こちらもタンゴールタイプとなっています。
見た目
どちらの果物も、見た目は一般のみかんよりもやや大きく、濃いオレンジ色をしていて皮はつるんとしています。
ツヤがあって美しくしく見えます。ただ、甘平(かんぺい)の外観は扁平に近いです。
旬の時期
◆紅まどんな
紅まどんなが11月末頃から12月上旬頃に食べ頃を迎え、12月中旬頃には収穫が終わります。
出荷も12月中にほぼ終わるので、お店ではだいたい1月中旬頃まで取り扱いをしています。
◆甘平
甘平(かんぺい)は年が明ける頃まで木で熟させます。
そのため、露地栽培では1つずつ袋がけし、1月下旬頃から収穫を始めるので、2月初旬から下旬頃が食べ頃です。
お店での取り扱いもこのあたりまでとなるでしょう。
味
見た目や大きさはほぼ変わらないのですが、味に違いはあるのでしょうか。
紅まどんなはゼリーのようなぷるぷる食感に驚かされます。
果肉がやわらかく、果汁がたっぷりで酸味が少ないのが特徴です。
酸味が少ないため、幅広い年代から人気で、「こんなみかん初めて食べた!」という声が多く聞かれます。
いくら食べても飽きないフルーツとも言われています。
外皮がとても薄いので手で剥いて食べられそうなのですが、薄い皮に果実がぴったりとくっついているので、オレンジを食べる時のように、皮ごと8等分にカットすると食べやすいです。
◆甘平
甘平(かんぺい)は、薄い皮にはちきれるかと思うほどの果肉がぎっしりと詰まっています。
糖度も13度以上になるのでとても甘く、人気のフルーツです。
種もほとんどないので小さな子どもさんでも食べやすく、ぷちぷちとした果肉は食べ応えがあります。
手で簡単に剥くことができ、房の袋も薄いのでそのまま食べられます。
どちらも甘くておいしいと大人気で、産直販売が始まるとすぐに売り切れてしまう柑橘です。
値段
◆紅まどんな
紅まどんなは地元である愛媛のスーパーではごく普通に販売されていますが、それ以外のところだとあまり売られていないことが多いです。
「ブランドみかん」とされているため、高級果物を取り扱うお店での販売がほとんどです。
大きさにもよるのですが、1個あたりの値段は300円から500円あたりが多く、高いものでは1,000円くらいします。
◆甘平
甘平も、紅まどんなとほぼ同じくらいの値段です。良いものであれば、1個あたり1,000円を超えるものもあります。
どちらとも一般的なみかんのように「常に家にあるもの」ではなく、家で食べるには贅沢なものであり、贈り物にするものであると考えられているようです。
しかし、だんだんと生産する農家も増えてきているため、生産量も増えてくる可能性があります。そうなると、値段ももう少し下がって、手軽に食べられるようになるでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
紅まどんな、甘平の違いを比較しましたが、同じみかんでも親品種や見た目、旬の時期など、微妙に違う点がありました。
しかしながら、この2つは大きさや見た目がとても似ており、何も表示されず店頭に並んでいたら、どちらがどちらかわからない程、似ているところもあることがわかっています。
手で剥きやすい方が甘平(かんぺい)、皮が薄すぎてかえって剥きづらいのが紅まどんな、と覚えておくと良いかもしれません。
旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!
せっかく果物を食べるのなら、
一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!
と思いますよね。
そういう時には
ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する
のがおすすめです。
ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。
(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)
ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。
また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。
味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!
<補足>
以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。
ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。
昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは
楽天ふるさと納税
だと言われています。
というのも、楽天のふるさと納税では
通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる
ので、
楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。
楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。
【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】
今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。
コメントを残す