ふじりんごと王林の違いを徹底比較!


スポンサーリンク

スーパーなどのりんごのコーナーで「ふじりんご」「王林」を見かけるが、見た目以外になにが違うか分からず適当に買っている、なんてことしていませんか?

 

今、あなたがこのようなことをしているとしたら、非常にもったいないです。

 

ふじりんごと王林は、同じりんごであるものの味や食感が全く違うものです。

 

ふじりんごと王林の違いを知ることで、今までのりんごの価値観が変わり、りんごをさらに美味しく楽しめるようになるので、このページを最後まで読んでみてくださいね!


スポンサーリンク

ふじりんごと王林ってなにが違うの?

ふじりんごと王林の比較に入るの前に、それぞれの特徴を簡単に説明します。

ふじりんごは、海外でも人気

りんごといえば赤いりんごを思い浮かべる人が多いと思いますが、その中でも最も生産量が多いのがふじりんごです。

 

ふじりんごは、「デリシャス」と「国光」という品種をかけあわせて1958年に青森県の藤崎町で誕生しました。

 

1962年に品種登録され「藤崎町」と日本一の「富士山」から「ふじ」と命名されました。

 

皮の色づきも良く、甘みと酸味のバランスも良いことから中国やアメリカなど海外でも栽培される程、人気品種です。

王林はりんごの中の王様!?

王林は青りんごの中で生産量No1で、りんご全体で見てもふじ、つがるに次ぐ生産量を誇っています。

 

王林は、「ゴールデン・デリシャス」と「印度」という品種をかけあわせて1943年に福島県の伊達郡で誕生しました。

 

1952年にりんごの中の王様という意味を込めて王林と命名されました。

 

農林水産省への登録はされていませんが、見た目と違いとても甘く香りもいい事からとても人気の品種です。

見た目だけじゃない!味や食感の違いは?

りんごの中でも人気のふじりんごと王林の違いは、品種以外にもいろんな違いがあります。

大きな違いは栽培方法、見た目、味、香りの4つにあります。

ふじりんご王林
栽培方法有袋栽培無袋栽培
見た目赤く色づきがいい果点やサビがあり見た目が良くない
甘みと酸味のバランスがいい甘みが強く酸味が弱い
香り爽やかで、フルーティーな香り独特の香り

栽培方法の違い

◆ふじりんごの栽培方法

害虫からりんごを守るために袋を被せて栽培する有袋栽培で育てられます。

そのため皮がなめらかで色づきの良いりんごに育ちます。

 

◆王林の栽培方法

袋を被せないで栽培する無袋栽培で育てられます。

見た目が良くないですが太陽の光をしっかり浴びて甘くて香りの強いりんごに育ちます。

見た目の違い

◆ふじりんごの見た目

皮が赤くつるつるしていて見た目がきれい

 

◆王林の見た目

皮は黄緑色で果点やサビがあり表面かザラザラしていて見た目が良くない

味の違い

◆ふじりんごの味

糖度は14〜15%酸度が0.4%前後で食べると甘味と酸味のバランスが良く果汁たっぷり。

実が硬めなのでシャキッとした食感が楽しめます。

 

◆王林の味

糖度は14〜15%酸度が0.3%前後で食べると酸味をほとんど感じず甘さを強く感じます。

香りの違い

◆ふじりんごの香り

爽やかで、フルーティーな香りがします。

◆王林の香り

青りんご独特のふわっとした甘い香りが感じられます。

美味しい「ふじりんご」と「王林」の見分けかたを教えます

美味しいりんごの見分け方って、どの品種でも同じだといませんか?

ふじりんごと王林の違い

実は、ふじりんごと王林は見分け方が全然違いますので、要注意です。

ここでは、ふじりんごと王林の美味しいりんごの見分け方をご紹介しますので、しっかり覚えてくださいね。

美味しいふじりんご

◆お尻が黄色

お尻が黄色ものは、熟してる証拠です。

緑色の物はまだ熟していない物なのであまり甘くはありません。

 

◆表面がデコボコ

いぼりといって表面がデコボコしているもの。

果汁たっぷりで確実に美味しいりんごなんです。

 

表面がつるつるしている普通のりんごとは違い、多くの養分を得ることによって「いぼり」ができます。

 

1本の樹に実るのではなく、剪定などのいろいろな条件が重なった枝にだけ実るものなので、もしスーパーなどで見つけたらラッキー!ぜひ買ってみてください。

 

◆重い方を選ぶ

同じ大きさの物ならずっしり重い方が引き締まっていてみずみずしく、食感が良いです。

 

◆ツルが太い

ツルが太いと栄養がたくさん吸収でき、甘いという特徴があります。

 

◆ツヤツヤしてるもの

ツヤツヤしていて触ってみるとベタベタするものは油上がり呼ばれ、りんごが成熟すると増える脂質によって表面に出てくる現象。

ワックスを塗った訳ではなく、りんごが食べ頃のサインです。

美味しい王林

◆果点があるもの

皮の表面に点々が果点と言われるもので、熟すにつれて果点が目立つようになります。

 

◆重い方を選ぶ

同じ大きさの物ならずっしり重い方が引き締まっていてみずみずしく、美味しいのです。

 

◆皮が黄緑色のもの

皮が黄色のものも熟していて美味しいのですが、王林の香りを楽しみたいのなら黄緑色で特にお尻の部分に緑色が残ってる方が独特の香りを楽しめます。


スポンサーリンク

【まとめ】ふじりんごと王林を食べ比べてみよう

ふじりんご、王林、どちらもスーパーに並ぶりんごですが、特徴が全然違うということを理解していただけたかと思います。

 

どちらも人気があるりんごですが、好みが分かれるので、ぜひ食べ比べをしてあなたに合ったりんごを見つけてください。

旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!

せっかく果物を食べるのなら、

一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!

と思いますよね。  

 

そういう時には

ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する

のがおすすめです。

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。

(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)

 

ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。

 

また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。

 

味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

<補足>

以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。

 

ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。

 

昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは

楽天ふるさと納税

だと言われています。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ  

 

というのも、楽天のふるさと納税では

通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる

ので、

楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。  

 

楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。  

 

【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】  

 

今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ

 


【こちらの記事もよく読まれています】

⇒ふじの旬の時期や味の特徴を解説

⇒ふじとサンふじの違いを徹底比較!

⇒ふじとシナノスイートの違いを徹底比較!

⇒ふじとジョナゴールドの違いを徹底比較!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です