スポンサーリンク
冬になるとスーパーやデパートなどでよく目にするりんごですが、りんごにも様々な品種があります。
今回は数あるりんごの中から、りんごの代表格である「ふじ」と最近人気が出てきている「ジョナゴールド」の違いを徹底比較していきます。
ふじとジョナゴールドって見た目が同じように見えるけど、味など違いはあるの?
と疑問に思っている方はぜひこのページを読んでいただければと思います。
スポンサーリンク
ふじとジョナゴールドについて
今回比較するふじとジョナゴールドについて違いを比較していく前に、概要を簡単に説明します。
○ふじ
ふじは1962年に品種登録された日本で最も生産量が多い品種です。
生産地でもある青森県藤崎(ふじさき)と日本を代表する富士山からふじという名前になりました。
海外でも人気で、中国やアメリカなど各国で作られる世界から人気の品種で、日本、海外共に生産量がナンバーワンです。
スーパーやデパートで手軽に買えることと、皆から好まれる味のため、子どもからお年寄りの方、海外の方からも人気が多く、りんごの王様とも呼ばれている品種です。
○ジョナゴールド
ジョナゴールドはアメリカのニューヨークで育成され、1970年に日本に導入された品種です。
日本ではふじ、つがる、王林というりんごの品種に続いて4番目に多く作られています。
酸味が強いけれども、十分な甘みがあるので、生食でも人気ですが、調理用としても人気の品種です。
ふじとジョナゴールドの違い
ふじとジョナゴールドについて分かったところで、違いを徹底比較していきます。
大きな違いとしては、次の5つ、「親品種」「見た目」「旬の時期」「味」「値段」です。各項目ごとに比較していきますね。
産地と親品種
ふじとジョナゴールドの産地と親品種を比較します。
どちらも産地は同じものの、違う品種同士をかけ合わせて作った交配品種で、花粉親(父親)と種子親(母親)とそれぞれ違うんです。
○ふじ
ふじの主な生産地は青森県で、他には秋田県、岩手県、山形県、福島県、長野県などで作られています。
青森県のふじの収穫量は全国の約54%で、半数が青森県産です。
親品種は花粉親がデリシャスで種子親が国光です。
○ジョナゴールド
ジョナゴールドの主な生産地は青森県で、他には岩手県、福島県、長野県の順で多く生産されています。
青森県のジョナゴールドの収穫量は全国の約80%でほとんどが青森県産です。
親品種は花粉親が紅玉で、種子親がゴールデンデリシャスです。
ふじとジョナゴールドを比べてみると、主な生産地は同じですが、親品種が全く違うことがわかりますね。
見た目
見た目に違いはあるのか比較していきます。
○ふじ
大きさは350gほどで、りんごの品種の中でも比較的大きいです。
果皮は赤色ですが、少し黄色が混ざっていることが特徴です。
○ジョナゴールド
大きさは300g前後で果皮は紅色。
表面にツヤがあるのが特徴で、ツヤが出れば出るほど完熟しているという証です。
果皮にあまりにもツヤが出ているため、農薬と間違われることが多いですが、これは自然にジョナゴールドからでるツヤなのだそうです。
大きさはふじの方が大きめです。
紅赤でツヤのある見た目が特徴的なりんごがジョナゴールドで、一般的に知られている赤くてお尻が黄色いりんごがふじですね。
旬の時期
今は保存技術の向上により、ふじとジョナゴールドは年間を通して流通していますが、多く出荷される時期(旬の時期)があります。
2つの品種の旬の時期に違いはあるのか比較していきます。
○ふじ
2月~3月
○ジョナゴールド
10月~11月
どちらとも1年を通して流通している品種ですが、比べてみると旬の時期は大きく違うことがわかりますね。
味
比較していくうえで味は重要なポイントですよね。味に違いはあるのか比較していきます。
ふじ | ジョナゴールド | |
甘さ | 強い | やや強い |
酸味 | やや強い | 強い |
香り | やや強い | やや強い |
食感 | 硬い | やや硬い |
○ふじ
甘みと酸味のバランスがちょうど良い甘酸っぱい味です。噛むとシャリシャリで、歯触りも心地よく噛むのが癖になると評判です。
りんごの代表的な品種ということもあり、多くの人に好まれる味と食感です。
○ジョナゴールド
甘さに比べると酸味がやや強めですが、ジョナゴールドの酸味はコクがある爽やかな味わいで、酸味は残らずスッキリとした後味が特徴です。
果肉が硬めなため、噛むとシャリシャリで、歯ごたえがしっかりとしている食感です。
値段
値段に違いはあるのか比較していきます。
○ふじ
5kg 平均4000円
○ジョナゴールド
5kg 平均5000円
比較してみるとジョナゴールドの方が高級ですね。
料理の使い分け
同じりんごでも料理向き、スイーツ向きなど様々です。料理の使い分けを比較していきます。
○ふじ
ふじは酸味よりも甘味が強いのでスイーツ向きなのでは?と思うかもしれませんが、料理向きです。
りんごサラダやりんごをすりおろして生姜焼きの隠し味にしたり、グリルチキンの上にかけるりんごソースにしたり、料理のアクセントとして活用するのがおすすめです。
○ジョナゴールド
ジョナゴールドは加熱することにより甘味が増しコクのある味になるので、スイーツ向きです。
みんな大好きアップルパイにしたり、りんごのジャムにしたり、コンポート、焼きりんごがおすすめです。
スポンサーリンク
【まとめ】好みが分かれる2つのりんご
ふじとジョナゴールドの違いを徹底比較していきました。
同じりんごでも、親品種、見た目、旬の時期、味、値段に違いがありましたね。
甘さがやや強めなりんごが「ふじ」で、酸味がやや強めなりんごが「ジョナゴールド」です。
後味にほどよい甘さが残るふじが良いか、爽やかなスッキリとした酸味が残るジョナゴールドがいいか、好みに合わせてりんごを選んでみてくださいね。
(補足)
ふじに関しては他にも「サンふじ」との違いがよくわからない!という質問をいただきますので、そちらも記事にしましたのでよければお読みください。
旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!
せっかく果物を食べるのなら、
一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!
と思いますよね。
そういう時には
ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する
のがおすすめです。
ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。
(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)
ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。
また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。
味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!
<補足>
以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。
ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。
昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは
楽天ふるさと納税
だと言われています。
というのも、楽天のふるさと納税では
通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる
ので、
楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。
楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。
【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】
今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。
【こちらの記事もよく読まれています】
コメントを残す