シナノスイート・シナノゴールド・秋映(信州りんご3兄弟)の違いとは?


スポンサーリンク

りんごはおいしいだけじゃなくて、「1日1個のりんごは医者いらず」と言われるほど栄養価の高い果物ってご存知でしたか?

おいしいりんごはたくさんありますが、なかでもオススメなのが信州りんご3兄弟と呼ばれている3つのりんごです。

 

このページでは、信州りんご3兄弟と呼ばれている「シナノスイート・シナノゴールド・秋映(あきばえ)」の違いについてお話したいと思います。


スポンサーリンク

信州りんご3兄弟の違いは?3つのりんごを徹底比較!

まず、3つのりんごの違いを比較してみましょう。

収穫時期参考価格皮の色
シナノスイート10月上旬から10月下旬3㎏3,000円甘みが強く酸味が少ない
シナノゴールド10月中旬から11月上旬3㎏3,000円黄色甘みと酸味のバランスがちょうどいい
秋映9月下旬から10月中旬3㎏3,000円濃い赤酸味が少し強い

・シナノスイート
収穫時期:10月上旬から11月下旬。
「ふじ」と「つがる」を交配して作ったりんごで、皮は真っ赤で果汁の多いのが特徴です。

果実は甘みが強く酸味が少ないので、とても食べやすく子供にも喜ばれるりんごですよ。

 

シナノスイートに関しては別記事でも詳しく紹介しています。

 

・シナノゴールド
収穫時期:10月中旬から11月上旬。

「ゴールデンデリシャス」と「ちあき」を交配して作られたりんごで、皮は黄色(ゴールド)です。

甘みと酸味のバランスがちょうどよく、冷蔵庫で3ヶ月も保存することができます。

 

・秋映(あきばえ)
収穫時期:9月下旬から10月中旬。

「千秋」と「つがる」を交配して作ったりんごで、皮の色は濃い赤酸味が少し強いりんごです。

ジューシーで身が固くシャキシャキしています。

ボケにくい(ボソボソしにくい)りんごなので、比較的当たりはずれの少ないりんごです。

 

・3兄弟の親子関係

下のイラストのように、3兄弟はたどっていくと同じ品種からの交配が見られます。

 

シナノスイート、秋映、シナノゴールドの系譜

イラスト出典
https://www.applekyowa.com/hpgen/HPB/entries/7.html

 

外したくない!おいしいりんごの選び方はこの4つ!

ここでは、失敗しないりんごの選び方についてお話したいと思います。

以下の4つのポイントをしっかり押さえておいしいりんごを選んでくださいね。

 

ポイント①色

色ムラがなくて、全体の色が均一でツヤツヤしているものは甘みが強くて味も濃いりんごです。

赤いリンゴの場合、上の部分が赤くて下が緑色っぽいものはまだ熟しきれっていないので、酸味が強い可能性があります。

 

ポイント②大きさと重さ

大きさは大玉よりも少し小ぶりの中玉の方が味の当たりはず外れが少なく、日持ちもいいりんごです。

また、りんごを持ってみたときに思ったよりもズッシリ重く感じたら、果汁がたっぷり詰まっている証拠です。

 

ポイント③おしり

ヘタを上にしたときの真下が深くくぼんでいて、変形していないものはおいしいりんごです。

 

ポイント④ツル

ツルが太くてツルの根元が深くくぼんでいるりんごを選びましょう。

また、ツルが干からびているものは収穫してから日が経っているものなので、水分が抜けている可能性があるからです。

 

※りんごの表面のヌルヌルは?

表面が油っぽくてヌルヌルしているりんごは避けた方がいいと思われがちですが、このヌルヌルは農薬や化学的なワックスなどではありません。

りんごから出てくる成分なので食べても大丈夫ですし、いわば自然のワックスなので布で拭くとツヤツヤになりますよ。

おいしいりんごをさらにおいしく!りんごのアレンジ

りんごのアレンジ

そのまま食べてもおいしいりんごですが、そのまま食べるのに少し飽きてしまったらおいしく簡単にアレンジしてみましょう。

信州りんご3兄弟がどんなアレンジに向いているのかも含めて簡単にできるアレンジレシピをご紹介したいと思います。

シナノスイートのオススメアレンジ!りんごジュース、すりりんご

リンゴジュース

離乳食や熱が出たときにピッタリのすりおろしりんごですが、ジュースやすりりんごには果汁の多いりんごが向いています

信州りんご3兄弟のなかだとシナノスイートが最適です。

普通にジューサーでジュースにしてもおいしいですが、スムージーにしてもおいしいです。

りんごと凍らせたバナナと牛乳(または豆乳)、りんごとニンジンで甘い野菜ジュース、りんごとヨーグルト、などどんな組み合わせでもおいしいスムージーができます。

シナノゴールドのオススメアレンジ!フライパンでできる!焼きりんご

焼きリンゴ

りんご1個丸ごと使う焼きりんごはちょっと難しそうですが、フライパンでも簡単にできますよ。

焼きりんごはほどよい酸味のあるリンゴが向いているので、シナノゴールドがピッタリです。

 

★レシピ
☆材料
りんご:1個 バター20~30g 砂糖:大さじ2杯
☆作り方

  1. りんごを薄切りにします。皮をむいてから切っても、皮つきでもどちらでもお好みで。
  2. フライパンを熱してバターを溶かしてりんごを入れます。
  3. 火が通ったら半分の量の砂糖を全体に振りかけます。
  4. 焼き色がついてきたら裏返して残りの砂糖を入れます。
  5. 煮詰めて水気がなくなったらできあがりです。

秋映のオススメアレンジ!餃子の皮とトースターで簡単!アップルパイ

アップルパイ

寒い時期に甘くてあたたかいアップルパイは、気持ちがホッと温まるお菓子です。

アップルパイは、ほどよい酸味があり熱を入れても崩れにくいりんごが向いているので、秋映がおすすめです。

 

★レシピ
☆材料
餃子の皮:1袋 りんご:好きなだけ 砂糖:りんご1個に対して大さじ4~5杯 水:りんご1個に対して200㏄
☆作り方

  1. りんごを小さい角切りか薄切りにします。どちらの切り方でも餃子の皮に収まるサイズに切りましょう。
  2. 耐熱ボウルにリンゴと砂糖と水を入れて500wで5分加熱します。もしくは、鍋でりんごの色が変わるまで煮ます。
  3. 餃子の皮でりんごを包みます。餃子のように半月形になるように包んでもいいですし、1枚の皮の真ん中にりんごを乗せて皮をもう1枚重ねてもいいですよ。いずれも、水で糊付けをしたり端をフォークで押さえて閉じたりします。
  4. オーブントースターで皮に焼き色がつくまで焼いたら完成です。

スポンサーリンク

【まとめ】信州りんご3兄弟は意外と違うところが多い!

信州のりんご3兄弟は、色や味など違うところが多々ありましたね。

この違いを覚えて、料理等の食べ方によって、使い分ければ今よりもっと楽しめるはずです。

今度、りんごを買う際には、ぜひ意識して選んでみてください。

 

旬でおいしい果物を一番お得にゲットする方法!

せっかく果物を食べるのなら、

一番の旬の時期に名産地の美味しい果物を食べたい!

と思いますよね。  

 

そういう時には

ふるさと納税での人気ランキングの果物を購入する

のがおすすめです。

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

ふるさと納税では各地方の自治体に寄付をするという名目で、その土地自慢の特産品をお得にゲットできる制度です。

(ふるさと納税の制度がよくわかってない人はこちらをご覧ください)

 

ふるさと納税では、自治体が選定基準を設けているので、その地方が自信を持っておすすめする果物がラインナップされています。

 

また、ふるさと納税の現在の人気ランキングを見ることによって、 今現在、最も旬で美味しい果物をゲットできる 可能性があります。

 

味も値段も素晴らしいので、ぜひ利用してみてください!

⇒ふるさと納税、果物の人気ランキングページへ  

 

<補足>

以前ふるさと納税は税金の還元率が高い非常にお得なものが存在していましたが、国が規制したことでそこまでお得な商品というのはなくなりました。

 

ただ、それでも税金が還付されるふるさと納税は普通に買うよりかは非常にお得です。

 

昨今で、もっともお得なふるさと納税のサイトは

楽天ふるさと納税

だと言われています。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ  

 

というのも、楽天のふるさと納税では

通常の楽天市場と同様に、ふるさと納税の購入で楽天ポイントがたまる

ので、

楽天市場のポイントアップのキャンペーンが使えます。  

 

楽天ポイントが5倍などになるキャンペーンや、最大15%になる楽天のポイントアップ制度を利用すれば、ものすごく楽天ポイントがたまって、お得に購入することが可能です。  

 

【楽天のふるさと納税でお得に購入する方法を解説している動画】  

 

今現在、ふるさと納税をするなら楽天のふるさと納税が一番お得なのでぜひ利用してみてくださいね。

⇒楽天ふるさと納税のサイトへ

 


【こちらの記事もよく読まれています】

⇒シナノスイートの旬の時期や味の特徴を解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です